今日は~夏なので、スタミナヘルシー丼をご紹介✨
まず、アリシンって成分をご紹介✨
ニンニクとかネギ類、ニラとかに含まれる香気成分のこと!
あの、ちょっとくさーってなっちゃうやつね😂
そのアリシンの効果がね、
疲労回復してくれたり…
血流良くしたり…
血糖値の上昇を抑えたり…
病気にかかりにくくしてくれたり…
食欲を促進させてくれたり…
って色々嬉しいことがあるんだけど、
これがまた、ビタミンB1の消化吸収を促進させて体内に長くとどまらせてくれるって効果があるの☝️✨
飽きてない? 大丈夫?(笑)
で、、、
ビタミンB1って糖質をエネルギーに変えるサポートをしてくれるものなの!
=ダイエットに繋がる😆
ビタミンB1と言えば、豚肉(๑•🐽•๑)
赤身に特に豊富に含まれてます!
で、今回の料理には挽肉使うので、部位別のカロリー表を✨
赤身って他の部位より、こんなに低いのよ✨
はぃ!それではこのことを踏まえてエリパットに参りましょうか(笑)
なげーよ!って?(笑)
ちゃんと意味を知って欲しくて👉👈
- 豚赤身挽肉 90g位
- ニラ(半束)
- 椎茸1個
- 長ネギ1/3本位?
- 卵 1個
- 昆布つゆ 大2
- ↑薄める水 大2(つゆによって違うので任せます!)
- 白ワイン 小2(料理酒でもいいと思う!あたし何かと白ワイン入れちゃうのw)
- 蜂蜜 小1/2
を混ぜ混ぜ…
卵にはちょっと、だしの素入れて混ぜとく。
フライパンに油をひいて、材料を炒めていきます✨ 少しづつさっき混ぜてたつゆを入れつつね!
挽肉はちゃんとほぐしながら炒めてね☝️✨ダマになりやすいので!
ある程度煮詰まったとこに卵をかけて、フタして半熟位で火を消します!
で、雑穀発芽のにのっけて、ネギをまぶして完成✨🍴
玄米もビタミンB1多いからね~☝️✨
こんな感じになりましたー!
多分ね、普通の豚挽肉の方がこってりして美味しいんだろうけど、それはアナタに任せます!(笑)
あたしはヘルシーさをとります(笑)
味付けも色々いれて塩分とカロリー増して美味くすることは可能だけど、あえて、最低限のあっさり和風でヘルシーにがエリカ流でございます❤
試して見たい方はぜひ❤